お金に関することでお悩みの方へ
このようなお悩みはありませんか?
- 離婚相手に慰謝料を請求したい。
- 財産分与に納得できない。
- 別居している夫が生活費をまったく入れてくれない。
- 離婚した場合、住宅ローンの支払いはどうなるのか。
- 年金分割でいくらもらえるのか。
- 離婚したいが借金があり、離婚後の生活が不安だ。
離婚問題で避けられない財産分与
経済上の不安から離婚を踏みとどまっているというご相談は、特に女性から多く寄せられます。別居して生活費(婚姻費)を請求するというのもひとつの手ですが、財産分与額を把握しておくことで不安を少なくすることができるかもしれません。
婚姻中に協力して獲得した財産は、名義が夫でも共有資産となり、原則的には半分ずつ分けられるというのが「財産分与」の制度です。車は夫、家は妻という形で現金化せずに分けることもできます。
ただし、ローンの残った家など、扱いに注意が必要なものもあります。
夫婦の話し合いで決めることが多い財産分与の割合が折り合わずに、離婚が長引くこともよくあります。
弁護士におまかせいただければ、正確に財産を把握し、早く解決できるだけでなく、より多くの財産を得られる可能性もあります。ぜひお早めにご相談ください。
退職金や年金も財産分与の対象です
熟年離婚を希望される方に多いのが、退職金や年金分割についてのご相談です。退職金は財産分与に含まれるのかが争点となりますが、この場合は「いつ支払われたか」が重要になります。すでに支払われている場合は対象のことが多いですが、これからの場合は状況によって異なります。
年金分割に関しては、熟年離婚に限ったことではありません。婚姻期間中に納めた年金は共同で築いた財産ですが、注意したいのは「受け取れる金額の分割ではない」という点です。婚姻期間が短くても、年金記録は分割しておくことをおすすめします。
離婚にまつわるお金の問題は、インターネットでも目安の金額を簡単に知ることができますが、離婚問題にはさまざまな問題が複雑に絡んでいるため、その算出も複雑なものになります。
迅速に納得できる条件となるよう、専門家である弁護士にご相談ください。
養育費は子どもの人生に大きく影響します
子どもがいる場合、「養育費」は必ず問題になります。
養育費は、子どものためのお金です。本当に支払い続けていける額であるかを慎重に見極めて、支払い方法も考慮しなければなりません。
「養育費算定表」を用いて算出することが多いですが、規定はありません。子どもに経済的な不安を感じさせない生活を守るためのお金ですので、慎重に取り決めていきましょう。
請求できる「慰謝料」とは
離婚のご相談の中でも多いのが「慰謝料」についての質問です。
慰謝料は、結婚生活で生じた精神的苦痛に対して支払われるお金で、その理由は不倫・浮気や暴力をはじめモラハラ・セックスレスなども挙げられます。
必ず請求できるものではありませんが、請求に有効な証拠についてもアドバイスいたします。
ぜひお早めにご相談ください。
「お話を聞くこと」「わかりやすいご説明」を大切に
離婚問題は、1件1件すべての離婚において、問題の内容も解決方法も異なります。
離婚問題に注力する法律事務所ファミリエ西湘平塚では「お話をじっくり聞くこと」と「わかりやすく説明すること」の二つを大切にしています。
「お話をじっくり聞くこと」で、ご相談者が本当に求めていることを見極め、豊富な実績と経験を踏まえた最適な解決をご提案いたします。
問題のポイントや費用面、これからの見通しについては「わかりやすく説明して」きちんとご理解いただければ、少しでも安心できるのではないかと考えています。
わからないことや不安なことがあれば、まずは一度ご相談ください。